1月の薬湯
新しい年は、温活で健康的な体づくりをしてみませんか? 温泉に入って体温を1度上げるだけでも、メリットがいっぱい! ①血流up(肩コリ・頭痛などの改善、疲労回復) ②免疫力up(ウィルスなどに対する抵抗力が5~6倍にup! […]
新しい年は、温活で健康的な体づくりをしてみませんか? 温泉に入って体温を1度上げるだけでも、メリットがいっぱい! ①血流up(肩コリ・頭痛などの改善、疲労回復) ②免疫力up(ウィルスなどに対する抵抗力が5~6倍にup! […]
気が付けばもう師走・・・1年が経つのは本当に早いですね。 当館では年末年始も感染防止対策に取り組みながら営業してまいります。 お客様におかれましても、浴場・お食事中以外のマスクの着用や 手指の消毒など、引き続きご協力をお […]
今季一番の冷え込みで、ついに本格的な冬が到来ですね。 日本では昔から、冬至にはゆず湯に入るという風習があります。 ゆず湯は血行が良くなり体が温まるため、風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。 また、風邪というのは風 […]
早いもので、もう11月ですね。 日に日に寒くなるこの季節、全身を温めてくれる生姜風呂で 心も体もポカポカになりませんか? 生姜の辛味成分のひとつ「ショウガオール」が 全身の血行を促進し、体の疲れを癒してくれます。 全身浴 […]
HOKKAIDO LOVE ! 割(全国旅行支援) ~ 受付は終了いたしました ~ いつも竹山高原温泉をご利用頂きありがとうございます。 北海道から、全国旅行支援【HOKKAIDO LOVE ! 割】を実施することが発表 […]
気持ちの良い秋晴れが続いてますね。 竹山ではところどころ紅葉が始まり、 リスが栗やドングリを集めて冬籠りの準備を している気配を感じます。 残念ながら、まだ姿は見れていませんが(^^;)
吹く風も涼しくなり、1日1日と秋が近づいてますね。 竹山では、コオロギ・キリギリス・赤トンボ… 夏の虫から秋の虫へとすっかり主役が変わりました。 秋の夜長、露天風呂で虫の声を聴きながら月を眺めるのも良いですよ!
蒸し暑い日が続いてますね。 竹山では、セミ・オニヤンマ・ギンヤンマ カブトムシ・クワガタ・アゲハ蝶など、 野鳥の他にも夏の虫が五感を楽しませてくれています。
蒸し暑いこの時期、ついついシャワーで済ませがちですが、 実は夏もゆっくりお湯につかるとメリットがいっぱい! 夏バテや熱中症になりにくい身体づくりに効果的なんですよ。 入浴前後には必ずコップ一杯の水分補給をお忘れなく!
肌寒い初夏となりましたが、竹山では春蝉が元気に鳴いています。 薬湯では「ゲルマニウム」が新登場です! ゲルマニウム成分が皮膚に浸透し全身の血流を良くしてくれます。 発汗作用で疲労や老化の原因である老廃物を排出し、 細胞を […]